2014.08.05更新
8月5日(火)、今日"世界ビールデー"です。
2007年にアメリカのサンタクルーズで開始しました
今日は、非常に暑く絶好のプール日和ですね

皆さんあまり飲みすぎないようにビールを満喫しましょう
投稿者: のぶスマイル歯科
2014.08.04更新
8月2日(土)、今日"箸の日"です。
お箸を正しく使いましょう!という民族学者の提唱で
1975年に割り箸組合が、制定しました
投稿者: のぶスマイル歯科
2014.08.02更新
8月2日(土)、今日は"ホコ天記念日"です。
1970年のこの日、銀座・新宿等で、初めて
歩行者天国が、実施されました
今日は、各地でお祭りの所が、多いみたいですね

川口市も今日から明日まで"たたら祭り"となっています
皆さん、熱中症対策をしっかりしてお祭りを楽しみましょう
投稿者: のぶスマイル歯科
2014.08.01更新
8月1日(金)、今日は"水の日"です。
国土庁が1977年に制定しました
8月は、年間を通して、水の使用量がもっとも多い事
ので、節水を促す意味でも、8月の一番初めの日に
制定をしました
投稿者: のぶスマイル歯科
2014.07.29更新
はじめまして!のぶスマイル歯科のブログでは、地元の皆様にお役に立つ情報や、クリニックの紹介などを載せさせていただきたいと思っています。
まずは、「のぶスマイル歯科という歯医者さんはどんなところなの?」という、まだクリニックにご来院いただいていない患者様へ、クリニックの雰囲気をお伝えしようと思います。
当クリニックは、2011年に開院しました。
西川口駅の東口から、まっすぐバス通りを一本道で進んでいただいて、徒歩5~6分のところにございます。
のぶスマイル歯科は、午前中はご高齢の患者様、午後は主婦の方やお子様、そして夜の時間帯は、近隣にお勤め、もしくはお住いのビジネスマンの方と、まさに老若男女様々な患者様がご来院されます。
特に審美歯科を得意としており、いろいろな患者様のお悩みをお伺いし、治療にあたっております。
クリニックの中は、「患者様全員がすごしやすいように」をコンセプトに、待合室はホテルのロビーのような落ち着いた空間を演出し、お子様にはキッズスペースをご用意。
歯医者さんの治療って、ドキドキするものですが、それを少しでも和らげられるように配慮しています。
また、他の歯医者さんではあまり見かけることがない、個室の診療室になっており、診察台だけでなく、カウンセリング用のデスクとイスもご用意しています。
相談内容などは、プライバシーの問題もありますから、このような個室の方がお話しやすいでしょうし、治療も人には見られたくないものです。
当クリニックは、このような患者様のお気持ちを最大限、形にしたクリニックであると自負しております。
投稿者: のぶスマイル歯科
2014.07.29更新
7月29日(火)、今日は"アマチュア無線の日"です。
日本アマチュア無線連盟が、1973年に制定しました
1952年のこの日に戦時中は、禁止されていた
アマチュア無線が解禁されました
投稿者: のぶスマイル歯科
2014.07.28更新
7月28日(月)、今日は"地名の日"です。
日本地名愛好会が、2008年に制定しました
アイヌ語地名研究家の「山田 秀三」の命日に
あたるとの事です
投稿者: のぶスマイル歯科
2014.07.27更新
7月27日(日)、今日は"スイカの日"です。
夏の果物の「横綱」とされるスイカは、その模様
網に見立てて、七(な)2(ツー)七(な)で、「夏の綱」の
語呂合わせです
今日は、天候が不安定なので、皆さん注意しましょう
投稿者: のぶスマイル歯科
2014.07.26更新
7月26日(土)、今日は"日光の日"です。
820年のこの日に弘法大師が、日光山を命名
しました
連日猛暑日が続いております

度々ですが、皆さん熱中症には十分お気をつけ下さい

水分補給をしっかり行いましょう
投稿者: のぶスマイル歯科
2014.07.25更新
7月25日(金)、今日は"最高気温記念日"です。
1933年に山形市で40.8℃を記録しました
現在、日本記録は2007年に岐阜県多治見市で
更新されており40.9℃となっています
今日はそんな記念日の通り、本当に暑い日になって
いますね

熱中症の発症率も非常に高まっているので、
皆さん十分に気をつけましょう
投稿者: のぶスマイル歯科